
「日本の慣習に悩む人たち」へ届き始めてる
こんにちは。newR(ニューアール)代表の中川かおりです。
ここ1ヶ月はMakuakeで応援購入いただいたサポーター様へ、newRパーソナル分析のリターンをお届けしている毎日です。
性別、年齢、体型を問わず様々な方に体験いただく中で、私たちが届けたかった人に届き始めていることを実感しています。
・・・
日本の慣習とは何か?
「女性だから女らしく」
「男性だから男らしく」
「子供は子供らしく」
「女性は細い方が美しい」
そこには一人ひとりの個性は加味されない。
あなただから似合う物がある
身長が高い女性に猫背が多いように、顔立ちによってファッションへの向き合い方の傾向がある。
特に「顔立ちが強めの女性」は、自分の中で違和感を覚えながらも「ふわっとした形、淡い色、薄い生地」を身に纏うことが多い。
なぜならそれが「女らしいファッション」だと認知されているから。
「顔立ちが強めの女性」とは
・顔の輪郭や頬に丸みが少ない
・目元に立体感がある
・目尻が上がっている
・鼻に存在感がある
などの特徴がある。
私は顔立ち弱め代表なので「顔立ちが強め」にめちゃくちゃ憧れるし羨ましいと思っているが、それはあちらも同じだったりする。
顔立ち強めな方に調和する要素
「身体のラインを拾わないストンとした形、濃い色、目の詰まった厚い生地」
クール系、モード系、みたいな売り手側のわかりやすさではなく、
・形
・色
・生地
に分けて考える。
newRパーソナル分析では、形、色、生地を体現したコーディネートサンプルをお客様の顔にコラージュして提供している。
お客様のスマホやモニターの中にいる、
これまで見たことのない自分らしい自分
を見つめて、素敵な笑顔になられる瞬間。
そして、とても晴れ晴れとした表情に変わられる。
「もう無理しなくていいんだ」と。
Zoom分析フィードバックでのこの光景に毎回グッとくる。
ちなみにチームnewRには「顔立ち強め」なメンバーが多くて、本当に羨ましい限り。それでも、私は私でいいと思える。
自分は自分のままでいい
顔立ちがそれぞれ違うように、顔立ちによって似合う物が違うのは当たり前。
そして「女性だから女らしく」を始めとするたくさんの慣習が、それぞれ少しずつゆるくなればいいなと思っている。
あなただけに似合う物を私は見つけたい。
・・・
現在たくさんの方にお待ちいただいており、まったく供給が追いついておりません(涙)、待ってくださっている方へ早くお届けしたい!
newRパーソナル分析を受けて、心が動いた方を強烈に求めています。
\分析を受けてくださった方へ/
newRパーソナル分析の進化を内側から支えてくださるサポートメンバーを募集しております。
「似合う」を見つけることにご関心があり、画像加工やデータ整理などにご興味のある方は、ぜひご連絡くださいませ。